年に一度観音様の扉が開きお顔を拝むことの出来る日が
5月17日です。
真福寺は花河原の観音堂が発祥の地と伝えられます。
つまり、真福寺のなかで一番古い仏様が観音様なのです。
(観音様は菩薩様ですが、くわしくはまた・・)
法要に引き続き、梅花講・詩吟の奉納を行いました。
お花の先生による(室尾の椎木先生)献花も賑やかです。
法要後には園児が続々とお参りに駆けつけました。
今日は観音様もお顔が満足げに見えました。
年に一度観音様の扉が開きお顔を拝むことの出来る日が
5月17日です。
真福寺は花河原の観音堂が発祥の地と伝えられます。
つまり、真福寺のなかで一番古い仏様が観音様なのです。
(観音様は菩薩様ですが、くわしくはまた・・)
法要に引き続き、梅花講・詩吟の奉納を行いました。
お花の先生による(室尾の椎木先生)献花も賑やかです。
法要後には園児が続々とお参りに駆けつけました。
今日は観音様もお顔が満足げに見えました。