劇遊び

つきぐみさんが劇遊びをしていました。

役を自分で決め、振り付けなども子供達がきめました。

今日は全員で最初から終わりまで通しています。

自分の台詞などは覚えていても、順番が曖昧だったり・・

役になりきって楽しむには流れを理解しておくことが

大事だということが分かったようです。

回数を行っていくうちに、舞台らしさくなってくることでしょう。

研修館合気道

合気道は40年前に設立しました。

キビキビはつらつした子供達を育てたいとの

園長先生の思いから発したものです。

地域の合気道家、岡田至弘先生の指導の下

多くの子供達が巣立っていきました。

最近あった全日本大会に40年近く修行した

女性会員が代表で出場しました。

他の道場の方アップしたようですががYouTubeを確認すると

合気道では珍しく60万回の再生数となっています。

昔ながらのかっこよくまた強い合気道がよい!と

評判のようです。

こちらも4月からの会員をまもなく募集します。

和太鼓クラブ

南陽幼稚園で和太鼓をはじめたのは平成の始めです。

卒園した子供達から小学校になっても続けたいとの希望を受け

平成8年に和太鼓クラブを設立しました。

気がつけば24年間の歩みがあります。

地域の依頼もあり、今年も3月20日に魚供養で

4月8日に仏教団花まつり、4月29日に南陽幼稚園花まつりで

演奏することになっています。

4月からの入会生もまもなく募集を開始します。

一年生から入会できますので、年長さんはぜひご検討ください。

お誕生日会

久しぶりに写真を撮ることができました。

インタビューの様子です。

全員のインタビューが終わると、

みんなで「お誕生日!おめでとう!」とお祝いの言葉。

「ありがとう!」とニコやかに答えます。

ほのぼのした時間です。

18日の様子

お誕生日会

一月生まれのお誕生日会をしました。

18名の子が1月産まれでした。

自己紹介やインタビューなどしっかりと大きな声で答えていました。

18日の様子

ミニコンサート

下松の上土居さんのグループが来園くださいました。

バイオリン・チェロ・ピアノのピアノグループです。

写真は、チェロの紹介シーン。

「下から音が響くから、耳をつけて聴いてごらん!」

一斉に耳をつけて音を聞きました。

本物っていいですね

17日の様子

初観音

今年初めての観音縁日。初観音でした。

寒いのでお参りが少ないかと思っていましたが

いい意味で裏切られました。

今年も沢山の方にご縁を結んでいただきたいです。

献花は室尾の椎木先生です。

仮入園2

第二回目の仮入園を開催しました。

今回は制服などの申し込みです。

午後の開催にも拘わらず、こどもたちは落ち着いた雰囲気。

大型ブロックで遊ぶ子、ママゴトコーナーで遊ぶ子、

熱中していつまでもつくりつづけていました。

来年度が待ち遠しいですね。

15日の様子

やきそばパン

給食前から子供達は上機嫌!

「きょうはやきそばパンなんだよ!」と

秘密を教えてくれました。

食パンをに上手に焼きそばを挟んで食べていました。

それにしても、食パンの使いかたがさまざまなのです。

耳を先に全部食べたり、半分にするのに真ん中を食べたり

その工夫を見ているだけでも個性を感じます^^

15日の様子