投稿者「yasunari」のアーカイブ
体操教室
今日は体操教室の池田先生が教えて下さいます。
昨年まではわんぱく教室(カワイ体操教室)と
体操教室(幼児体育研究所)がありましたが
わんぱく教室はこども園へ。
幼稚園は体操教室に一本化しました。
4日の様子
お寺にお参り
今年度は6人がお稚児さんになります。
お参りの後に、みんなの前で自己紹介です。
2日の様子
お父さんが遊びに来る日
6月30日にお父さんが遊びに来る日を開催しました。
ファーザーズクラブの主催行事です。
あいにくの天気でしたが、みんな楽しそう。
子供達も大喜びでした
七夕飾り
梅ジュースが沢山できました!
七夕飾りでマーブリング!
紙皿に色をつけます。
カメラ目線でおもしろい顔を作ってくれました。(^^ゞ
6月29日の様子
七夕飾り
七夕に向けていろいろな飾りを作ります。
ハサミも上手に使えるようになりました。
観劇会 劇団風の子
28日に劇団風の子がやってきました。
むかし遊びをテーマにした「おはなしちんどん」という出し物。
最初から終わりまで笑い通しのたのしい時間でした。
福川中学校を探険!
26日に年長さんが福川中学校を訪れました。
ボランティアのご縁で学校探険が出来ることに!
今回は体育館で遊ばせて頂きました。
ひろいひろい体育館全面を使ったしっぽ取りやボール当て鬼。
バスケットゴールや跳び箱挑戦などなど
最後は校長先生がハイタッチで見送ってくださいました。
帰りのバスで、子供達は「小学校のつぎに中学校があるんだよ」と大興奮!
楽しい一時を過ごすことが出来ました。
おまけ:
バスケットゴールに4回も成功した子がいました。
高いゴールにボールを狙えるのってすごいですね!
将来はNBA!?
新バス
本日ウルトラマンバスが新しくなりました。
これまで頑張ってくれたうるとらまんバスを感謝で見送りました。
新バスはトヨタです。外装は夏休みに出来上がる予定。
目下園長先生がデザインを考え中。お楽しみに!
事前告知はしていなかったので、子供達は驚くことでしょう。
明日が楽しみです。
夕すずみ会バザーの木工作品ご紹介2
第二弾のご紹介です。
今年度は少し大きい物も出してみよう!とのこと。
夕すずみ会なので、荷物が多くなるのは避けたいと、
〝後日受け取りが可!〟で準備されています。
写真を頂きましたら、またご紹介したいと思います。