28年度も終わりですね。
一週間前に新聞で異動発表がありました。
小学校の先生も何人かかわられるとのこと。
娘がお世話になった先生も異動されるので
残念がっていました。
幼稚園は今回、退職される先生はありません。
30年度のこども園開設に伴って、新任の先生を
採用し、数名増えることになりました。
既に事前研修で見かけている方もいらっしゃること
と思います。明日から職員の仲間入り、
どうぞ宜しくお願いします。
28年度も終わりですね。
一週間前に新聞で異動発表がありました。
小学校の先生も何人かかわられるとのこと。
娘がお世話になった先生も異動されるので
残念がっていました。
幼稚園は今回、退職される先生はありません。
30年度のこども園開設に伴って、新任の先生を
採用し、数名増えることになりました。
既に事前研修で見かけている方もいらっしゃること
と思います。明日から職員の仲間入り、
どうぞ宜しくお願いします。
中国電力の方々が工事にこられました。
道路を封鎖しての大工事!
電柱に付いている特殊な機械の寿命が
きたので交換とのこと。
高所作業車での作業がおもしろい!と
子ども達みんなが上を見上げていました。
来年度の予算などを決める会が
開催されました。
学校法人の規定に則り
会議を開催しています。
見えないところで幼稚園を支えて下さる
地域の方々に感謝です。
預かり保育の始まりです。
先日卒園した年長さんも3月31日まで
登園することができます。
おもいでのアルバム(6秒)
南陽幼稚園のうた(22秒)
ありがとうの花(手話・1分15秒)