地域の商店街の皆さんが法要を盛り上げようと
2015年11月に「かたばみ市場」を開設され、
先月までの三年半にわたり、にぎやかしてくださいました。
各お店の諸事情が重なり、この度一旦休止をすることになりました。
出店を楽しみにされていた方々によろしくお伝え下さいとの
伝言がありましたので、この場を借りてお伝えをします。
機円熟したときの再開を心待ちにしたいと思います。
ありがとうございました。
地域の商店街の皆さんが法要を盛り上げようと
2015年11月に「かたばみ市場」を開設され、
先月までの三年半にわたり、にぎやかしてくださいました。
各お店の諸事情が重なり、この度一旦休止をすることになりました。
出店を楽しみにされていた方々によろしくお伝え下さいとの
伝言がありましたので、この場を借りてお伝えをします。
機円熟したときの再開を心待ちにしたいと思います。
ありがとうございました。
山門の霊場の看板が傷んでいました。
篤志の方が供養のために「きれいにしたい!」と発願され、
修繕に出していました。それがこの度きれいになって戻ってきました。
寺報でもお知らせをしますが、写真写りが今ひとつなので
HPでも掲載をすることにしました。
つやつやした新品さながらの看板!以前の様が嘘のようです。
中国地蔵尊霊場は今年二十三年目、これから益々発展して
いって欲しいものです。
お寺の護持会「総会」を開催しました。
各地区の世話人さんに代表で集まっていただいています。
総会は無事終了しましたが、執行部の方から
そろそろ執行部の若返りを図ってはどうか・・?とのご意見を
いただきました。
これから具体的に議題に上がってくることでしょう。
12日の様子
中国地蔵尊霊場の合同法要が大島で行われました。
久屋寺さんが会場です。
真福寺からは十数名が参加!よい天気に恵まれました!
記念大会が柳井で開催されました。
東京から植芝守央道主をお招きし、盛大に挙行しました。
真福寺研修館は少年演武のトップバッター!
切れ味の良い元気な演武を披露して、褒めていただきました。
年に一度の婦人会総会!
県内の中では最もにぎやかに活動しているお寺の婦人会です。
今年も一年よろしくお願いします。
このあと引き続いて、仏教講演会を行いました。
講師は徹史和尚さんです。イタリアに布教しにいった時の話を
交え、日本にある当たり前が世界の特別なことであるという話から
仏教の深い内容を学びました。
年に一度行われる大会ですが、県の代表は一人のみ。
徳山道場の片山先生が選ばれ、応援で東京まで行ってきました。
合気道の好きな仲間が集まるとても貴重な機会です。
道友の元気をもらって帰ることができました。
来週は、山口県大会が開かれます。なんと60周年です。
道主の植芝先生に来ていただけることになりました。観覧は自由なので
興味のある方は是非おいでください。
6月2日(日)10時半~式典 11時~演武。(道主による記念演武もあります)
FUJIBO柳井化学武道館(柳井市武道館)にて
25日の写真
年に一度観音様の扉が開きお顔を拝むことの出来る日が
5月17日です。
真福寺は花河原の観音堂が発祥の地と伝えられます。
つまり、真福寺のなかで一番古い仏様が観音様なのです。
(観音様は菩薩様ですが、くわしくはまた・・)
法要に引き続き、梅花講・詩吟の奉納を行いました。
お花の先生による(室尾の椎木先生)献花も賑やかです。
法要後には園児が続々とお参りに駆けつけました。
今日は観音様もお顔が満足げに見えました。
今日は年に一度、お顔を拝める日です。
10時から法要はじめます。
参拝は16時まで。
お花もたくさん!お参りにおいでください。
中国地蔵尊霊場の15番札所である真福寺!
次号の地蔵新聞に載せる写真を撮影。
モデルはお地蔵様と真福寺の長女・長男です。