自由登園 投稿日時: 2016年12月26日 投稿者: yasunari 今日から自由登園。 ミニコンサートを楽しみました。 保育所の子ども達も参加。 生の音楽に興味津々(o^^o) トランペット体験では、二人の子どもがチャレンジ! なんと二人とも音を出すことができました。 とってもすごいことです!
ミニコンサート 投稿日時: 2016年12月26日 投稿者: yasunari 青空金管合奏団の皆さん 子どもたちにわかりやすく また楽しい演奏です(*^▽^*) 子どもたちは一緒に歌い、 体でリズムをとったりと 楽しい 一時を過ごしました
祥月命日 投稿日時: 2016年12月25日 投稿者: yasunari 先代の妻である静子さんの祥月命日。 一族集まって読経しました。 その後、パンフレットを使ってお寺についての 勉強。命の大切さを学びました。 命の尊さ、この機会を生かして伝えていきたいですね。
和太鼓クラブ稽古納め 投稿日時: 2016年12月24日 投稿者: yasunari 今日で稽古おさめ。 お寺で今年一年の無事を感謝し お礼参りをしました。 それにしても一年はあっという間です。 「光陰矢の如し」とはよく言ったものですね。
托鉢 投稿日時: 2016年12月23日 投稿者: yasunari 山口県曹洞宗青年会の托鉢 、 真福寺集合、徳山にて。 寒くなかったのがありがたいですが、 年々徳山の人通りが少なくなって いるようです。
お楽しみ会 投稿日時: 2016年12月21日 投稿者: yasunari お楽しみ会はお母さん方が頑張ってくれました。 レンジャー物の寸劇や、いま大人気のPPAPなど 子ども達もノリノリ (^^_)ルン♪ アンコールの声もひときわ大きかったです。 父母の会のみなさん、有難うございました! 最後はあわてんぼうのサンタさん登場! 目がキラキラの子ども達。 「プレゼント持ってまたきてね~!」
うさぎぐみ 投稿日時: 2016年12月20日 投稿者: yasunari 給食はおかわりの行列 。 他のクラスから「食べて」とお願いされる ほど沢山食べる元気な子どもたち(O_o)WAO!!! プレゼント袋はサンタさんの顔 個性豊かで楽しい袋ができました(*^▽^*) 園長先生への年賀状 をかいたよ!
こども体育研究所 投稿日時: 2016年12月19日 投稿者: yasunari 先週水曜日の様子。親子で一緒に参加する回でした。 縄跳びなど子どもの成長を見学した後、 ジャンプなどして一緒に体を動かしました。 体を動かすことを「楽しい」と感じていることが うかがえます。 運動好きになるプログラム、指導に心がけられて いるのがよく分かります。