お勤めで花河原へ。
帰りにきれいな福川の風景に思わずパチリ。
私のふるさとの光景です。
お勤めで花河原へ。
帰りにきれいな福川の風景に思わずパチリ。
私のふるさとの光景です。
合奏は年少と年中が一緒にすることになりました。
今回は初めて合同で行いました。
日頃の積み重ねもあるのでしょうが、けっこう様になっていました。
鍵盤ハーモニカも唄口が二種類あるのですが、どちらにするか考えどころです。
今回はホースタイプのものを選びました。
鍵盤そのものが見やすいというのが一番です。取り回しが難しいのですが
自分で考えたり、先生に教わったりして学んでいました。
発表会ではすでにできあがった形なので、気に止まらないかも知れませんが
園児にはこんなことが大きな経験になっているのです。
23日の様子
年長さんが大根を収穫!
22日の様子
足の裏を合わせて手をつなげます。
体が硬くてつい膝を曲げてしまう子も居ましたが、
2~3回やるうちにみんなまっすぐに伸びるようになりました。
22日の様子
つきぐみさんが劇遊びをしていました。
役を自分で決め、振り付けなども子供達がきめました。
今日は全員で最初から終わりまで通しています。
自分の台詞などは覚えていても、順番が曖昧だったり・・
役になりきって楽しむには流れを理解しておくことが
大事だということが分かったようです。
回数を行っていくうちに、舞台らしさくなってくることでしょう。
合気道は40年前に設立しました。
キビキビはつらつした子供達を育てたいとの
園長先生の思いから発したものです。
地域の合気道家、岡田至弘先生の指導の下
多くの子供達が巣立っていきました。
最近あった全日本大会に40年近く修行した
女性会員が代表で出場しました。
他の道場の方アップしたようですががYouTubeを確認すると
合気道では珍しく60万回の再生数となっています。
昔ながらのかっこよくまた強い合気道がよい!と
評判のようです。
こちらも4月からの会員をまもなく募集します。
南陽幼稚園で和太鼓をはじめたのは平成の始めです。
卒園した子供達から小学校になっても続けたいとの希望を受け
平成8年に和太鼓クラブを設立しました。
気がつけば24年間の歩みがあります。
地域の依頼もあり、今年も3月20日に魚供養で
4月8日に仏教団花まつり、4月29日に南陽幼稚園花まつりで
演奏することになっています。
4月からの入会生もまもなく募集を開始します。
一年生から入会できますので、年長さんはぜひご検討ください。
久しぶりに写真を撮ることができました。
インタビューの様子です。
全員のインタビューが終わると、
みんなで「お誕生日!おめでとう!」とお祝いの言葉。
「ありがとう!」とニコやかに答えます。
ほのぼのした時間です。
18日の様子
一月生まれのお誕生日会をしました。
18名の子が1月産まれでした。
自己紹介やインタビューなどしっかりと大きな声で答えていました。
18日の様子
パプリカは全員で踊りました!
17日の様子