年長さん最後の給食

年長さんは今日が最後の給食です。

給食室の栄養士さん達から思わぬサプライズがありました。

なんと、卒園児一人一人の似顔絵の入ったケーキ!

これには子供だけでなく、先生達も驚いていました。

写真を見ながら一人一人似せて作ったとのこと。

本人と並べて何枚か写真を撮りましたが、本当によく似ていました。

すごい!

体操教室

年中さんが鉄棒にチャレンジしていました。

沢山の動きを体験すること体を動かす喜びを

感じることを目的に取り組んでいただいています。

13日の様子

なかよし遠足2

年長年中は永源山公園まで歩いて往復でした。

(年少さんは帰りはバス)

帰りに新南陽総合支所跡地を通ると、壁が一枚だけになっていました。

新南陽市が発足した年に生まれた私にとっては、心にのこる記念写真となりました。

12日の様子

なかよし遠足

年長さんとのおわかれ遠足です。

縦割りのなかよしグループで永源山公園にでかけました。

年少さんは年長さんに手をつないでもらい、楽しく歩いて行きました。

新しい印刷機

幼稚園の職員室に新しい印刷機が入りました。

PCの設定なども丁寧に行っていただきました。

同型のものを入れましたが、数年間とはいえ

進歩を感じます。

いずれAIが組み込まれる時代が来るのでしょうか?

8日のこと

中学校卒業式

中学校の卒業式に行ってきました。

名簿を見ると卒園児も沢山。

証書で名前が読み上げられ顔を見ると

幼稚園の頃の面影のある子、全くなくなっている子

様々です。

これからの進路を定め、自らの将来に向かって行く

子供達のまなざしがとてもまぶしく輝いていました。

おめでとう!

普段の様子

お店屋さんごっこをしています。

どの子も自分のやりたいことを見つけて

楽しそうに遊んでいます。

楽しいから繰り返す、繰り返すからさらに面白くなる

遊びを通して子供達が育っていきます。