父母の会のバザーが近づいてきました。
チラシもできあがり、期待感が高まります。
お客さんに満足してもらえるよう頑張りますとのこと。
おたのしみ!
作品の写真も近々アップする予定です。
バザー日時・場所は
平成30年10月23日(火)10時~11時半
幼稚園二階遊戯室にて
父母の会のバザーが近づいてきました。
チラシもできあがり、期待感が高まります。
お客さんに満足してもらえるよう頑張りますとのこと。
おたのしみ!
作品の写真も近々アップする予定です。
バザー日時・場所は
平成30年10月23日(火)10時~11時半
幼稚園二階遊戯室にて
久しぶりのお寺参り。
9月は始業式は雨、15日はお休みだったため
一学期の終業式以来のお参りでした。
彼岸を過ぎると、読経開始時刻は真っ暗です。
これから布団から出にくい季節が
徐々にやってきますね。
半年に一度の昇級審査がありました。
県内で3園、ダンスを踊ったり絵本を読んで
海の大切さを学びます。
KRYよりカメラマンが撮影に来ました。
近々KRYのHPサイトに、また動画が
海と日本プロジェクトのHPに掲載されます。
お楽しみに。
来年度10月から幼児教育無償化を実施すると政府が発表しました。
現在の状況を市に確認をしたところ、国や県からの連絡待ちとのことでした。
新しい情報などが入りましたら、お知らせしたいと思います。
平成31年度の入園説明会をしました。
たくさんの方に来園いただき、ありがとうございました。
お配りした資料から
入園の手引き・補助金についてまとめたものをpdfでごらんになれます。
こちらをクリックしてください。
資料は引き続き、幼稚園で配布しています。
来園できない方には郵送もできますので、
問い合わせフォーム、または園へ直接ご連絡ください。
運動会の振り替えで小学校はお休み。
校庭をお借りして運動会の練習をさせていただきました。
ひろいひろい校庭で子供達は大喜びでした。
(学校に了解いただいています)
お彼岸の中日は秋分の日です。
真福寺でも丁寧に行っています。
霊具膳を位牌堂の各家にお供えし
中日法要を厳修。
また婦人会によるバザーも賑やかです。
ジャズの会(ミュージック&ダンスの会)の皆さんによる
ミニコンサートでした。
アニメなどでよく知っている曲をジャズにアレンジしたり、
園児に体験させたりと、飽きない1時間のコンサートでした。
園児ものりのり。「あっという間に終わった!」という言葉。
楽しかったことがうかがえる一言です。