ちゅうりっぷ

幼稚園は花まつりの代休でお休みですが、

ちゅうりっぷはカレンダー通り。1日も2日も開園しています。

昨日はこども園までお散歩にでかけました。

またこども園から幼稚園へお散歩に来ていました。

こういった交流が活発になると良いですね。

 

朝課

5月ともなると、始める時間には空が白んでいます。

今夜夜半から雨のようです。

天気の良い内にできることは済ませておきたいですね。

新南陽クライミング体験会

http://shinpuku.ed.jp/shinnanyoujrcliming2016.html

5月3日に新南陽高校でクライミングの体験会があります。

10時半・11時半・13半より

1回500円の参加費

小学生以上が対象になりますが、年長さんの元気な子なら

できるかな?問い合わせてみて下さい

 

副園長もこの日に現地にいますので是非参加してみて下さい。

事前申し込みだと確実です。

サイトをご確認下さい。

 

追伸:興味の在る方に報せてあげて下さい

花まつり1

設営に中学生がボランティアで駆けつけてくれました。
ボランティア初経験の子どももいましたが、
なによりも元気を分けてもらう事が出来ました。ありがとう!

10時に式典開始!お稚児さんの献華です。

引き続いて灌仏。甘茶を頭からおかけしてお祝いします。

代表園児によるお祝いの言葉。

式典の最後は和太鼓クラブによる演奏です!

 

明日は花まつり

きれいなお花を沢山有難うございます。

明日はいよいよ花まつりです。

お祭りのイメージが強いですが、幼稚園としては

「命の尊さ」を子供達が感じる教育行事として

位置づけている大事な行事です。

明日も良い天気とのこと。楽しみです。

絵本

年少さんも帰る前には絵本の時間があります。

絵本の読み聞かせは当園の教育の中心のひとつです。

春の供養(大般若)

お寺の春の法要です。今年一年の無病息災などを祈っての
大般若法要、お檀家さんの先祖供養などを行いました。

午後の施食会には、お稚児さんが彩りを添えてくれました。