お化け屋敷

お店やさんごっこ、もう始まっています。

お客さんに楽しんでもらおうと考え

準備を進めることが遊び。

来週が楽しみですね( ´艸`)

紙粘土使っての秋の工作。

葉っぱやドングリをふんだんに使っています。

何ができあがるのか楽しみですね。

お寺にお参り

月初めのお参り。

 

みんなが元気で遊んでいることをみほとけさまに

ご報告。これからもあたたかく見守って下さい!と

手を合わせました。

 

姿勢も長く維持できるようになりました。

早朝読経会

前日に準備したストーブが活躍!

朝晩が次第に冷え込むようになってきました。

体調には気をつけたいものですね。

父母の会バザー

父母の会のバザーでした。10時開店!

このキーホルダー欲しかったな~。

ともあれ、父母の会のみなさん、一学期からの準備お疲れ様でした!

晋山式随喜

熊本県天草のお寺での晋山式に随喜しました。

現代にして、島原の乱の歴史が身近に感じられる土地柄!

江戸時代に駕籠の使用が公式に許可されるほど

由緒のあるお寺。身の引き締まるような雰囲気の中、

厳粛な式が執り行われました。

新命和尚様のおめでとうございます!

開山忌

昨日の開山忌。

午前は御開山様の荘厳なおつとめと檀信徒回向。

午後から新亡の施食会を行いました。