ふくがわこども園の起工式・地鎮祭を行いました。
儀式は仏式にて!
いよいよ工事の開始です。来年の四月開園にむけてまっしぐら!
ふくがわこども園の起工式・地鎮祭を行いました。
儀式は仏式にて!
いよいよ工事の開始です。来年の四月開園にむけてまっしぐら!
運動会の開会式・体操の練習!
整列してジッとしていることは
園児にとって大変なことなのです!
昨日の悪天候のため、お寺参りが1日延期になりました。
園長先生のお話を落ち着いて聞いています。
朝の本堂、冷え冷えし始めました。
もう一ヶ月もすれば暖房が必要になるかな?
法事までの一時間、福川小学校の草刈り。
幼稚園運動会の父母の会バザー出店場所近辺、
だいぶきれいになりました。
来週の土曜日にふくがわ祭りが開催されます。
地域の主催。
お宮のお祭りの前夜祭でもあります。
和太鼓クラブも演奏で花を添えます。
10月7日(土)午後3時~(約30分間)の予定。
お近くの方はぜひ!
整地の終ったこども園建設予定地。
広々としたグランドになっています。
年長さんがかけっこなどして楽しみました。
10月に入れば工事がスタートします。
この場所であそびを堪能できるのは今の
子ども達だけ!きっと心に残ることでしょう(o^^o)
26日の様子
昨日10時から幼稚園、11時からこども園の説明会を行いました。
南陽幼稚園の先生の半分がこども園に行かれるのですか?
との質問がありました。
上の子が幼稚園にいる保護者の方にとっては気になるところ。
こども園は新規に職員募集を行いましたので、
幼稚園の専任先生からの移動はない予定です。
入園説明会を開催しました。
沢山の方に来場頂きました。有難うございました。
資料は幼稚園にありますので、本日来園できなかった方は
都合の良いときにどうぞ。
11月1日~10日が申込み受付となります。
入園のしおり(30年度)を公開しました。
半年に一度の昇級昇段審査がいよいよ始まります。
試合のない合気道なので、この昇級審査が実力を
量る機会と成ります。みんな気合い充分です!
今回は弐段参段を受験する2名の猛者が!
弐段は短刀取りが入ります。
参段は剣取り・短刀二人がけが入ります。
お彼岸の中日です。10時から法要と、婦人会のバザーがありました。