幼稚園の給食を食べてみたい!との希望に応えて始まった
給食参観日です。
お子さんの食べる様子を見て頂きたい時間でもあります。
5月19日
幼稚園の給食を食べてみたい!との希望に応えて始まった
給食参観日です。
お子さんの食べる様子を見て頂きたい時間でもあります。
5月19日
お地蔵様のご縁日。
いつもの参拝に来られる方の多くが
梅花講の全国大会で永平寺へ・・
少数精鋭でのお勤めとなりました。
一緒に制作するのってたのしいんだよね(o^^o)
5月19日の様子
♪ 大きな山が~できました ♪
5月17日の観劇会の様子です。
懐かしの「かちかち山」
ストーリー覚えていますか?
5月15日
観音様の開扉法要を前に椎木先生ご一門が
お花を生けに来て下さいました。
玄関前での記念撮影!
古武術研究家の甲野善紀先生をお招きしての
講習会を開催。
不思議な動きを見ると、武術に対しての興味と
感心が増す、それが向上に繋がります!と先生。
周南市合気道連盟の主催行事ですが、
一般公開講座。市内の他武道、県内の合気道家も
大勢参加しました。
5月20日 南陽幼稚園にて
木のそばに人だかりが!見てみるとチョウチョが・・。
さっそく、子どもたちはもっている図鑑で調べます。
あれでもない、これでもないと言いながら、ページをめくり
「あかたては」というチョウチョだと分かりました。
途中「もんきちょう」じゃない?なんて声もありました。
〝観察する〟って難しことなんですよね (^^
今年の年長さんも、一輪車にチャレンジする子が!
やってみよう!という心が嬉しいですね(o^^o)
19日の様子
18日、年長さんの参観日。
子ども達によるぺープサートの自演です。
楽しみながらも一生懸命に行う姿に
保護者の方の笑顔がこぼれます (o^^o)
新設の「幼保連携型認定こども園」の職員・準職員募集説明会
真福学園のH30年度開設予定の〝こども園〟の職員を募集します。
つきましては説明会を下記の日程で行います。
希望の方は当日直接来園ください。
日時:平成29年6月18日(日)午後5時~
場所:南陽幼稚園