朝課

あっという間に二月。

いつ一月があったんだろうという

気持ちでいっぱいです。

一日いちにちを大事にしたいですね。

婦人会新年会

毎年恒例の婦人会の新年会を開催しました。

本尊様に新年のご挨拶の後、会館へ移動

おいしい料理に舌鼓。合唱やパフォーマンス

ビンゴなどなど、楽しい時間を過ごしました。

 

今回は新しいカメラで・・

発表会に向けて幼稚園では新しい

カメラを用意することにしました。

週末には間に合うでしょう。

 

とはいっても、バシバシとって

アップするだけなので

詳しい方には到底及びません。

 

ともあれ緊急の用事が入らないことを

祈るばかりです。

発表会

いよいよ近づいて来ました。

2月5日(土)

午前9時開場

9時20分開演

12時20分終了予定です。

場所は新南陽ふれあいセンターにて

 

子ども達も熱が入っています。

応援宜しくお願いします。

 

ビデオやカメラに偏ると、感動が

共有できなくなってしまいます。

記録と感動が両立できるバランスを

各ご家庭で相談下さい。

感動から来る素直な一言が子どもにとって

なによりものご褒美なんですよ。(^.^)

子ども探検隊

14日に開催されたこども探検隊

最終回となる今回は、買いものから食事・

片付けまでを一緒にする催しでした。

最後には一年間の振り返り。

楽しい一年だったことと思います。

 

来年度の募集は学校を通じてプリントを配布することに

なると思います。

近隣の子ども達に参加して欲しいと行っている会です。

特に福川地域在住の子ども達には是非・・とのこと

リピーターの多い楽しい会ですよ(o^^o)

年中参観日

良い天気です。

りすぐみさんは椅子取りゲーム

うさぎぐみさんは体操教室

子ども達の笑顔につられ保護者の皆さんもみんな笑顔。
一緒に来ている弟や妹さんもニコニコ(o^^o)
笑顔って広がるんですよね

年長参観日ほか

今日は年長さんの参観日

かるたづくりを楽しみました(o^^o)

外遊び、おりからの雪に歓声!

年少さんダンスの練習。なにをやってもカワイイけれど

ダンスそのものを楽しんでいるのが良いですね(^_^)b

先生も上手に雰囲気を盛り上げてくれています。