子供達の楽しみにしているきらきらタイム開催!
投稿者「yasunari」のアーカイブ
発表会の記録
発表会のビデオを見せています。
自分の発表やお友だちの発表を
楽しんでいます。
ダンスのシーンではテレビの前で踊ったり
跳ねたり、劇ではセリフをいう姿も・・・
楽しいことを受け止める「追体験」をしているんです。
子ども達は発表会にワクワクしながら参加していた
ことがわかりますね。(o^^o)
発表会4
ライオンキング
てぶくろ
虫歯建設株式会社
和太鼓
発表会3
3未くらす ダンス
アリババと40人の盗賊
いちごのうた
発表会2
お菓子のほしのくいしんぼう
十二支のおはなし
さるかにがっせん
発表会
待ちに待った発表会!
今回は第63回になります。
新南陽ふれあいセンターにて
お寺参り・節分2
月初めのみほとけさまへのお参りです。
作ったお面を見て頂きました。
そこへ外から鬼達が!お稚児さんがみんなを
代表して豆を蒔いて追い払いました。
この後、鬼達は幼稚園へ・・
トラウマなるんじゃないかと心配になるほど
怖がる子もいます。
「追い払ったから大丈夫!」と
一人づつ声をかけて歩きました。
1日の様子
節分まめまき
ドコドコドコ 太鼓の音と共に鬼4匹が登場!
園庭で子ども達をおいかけました。
豆をもった園児達が「鬼は外!」と叫びながら
追い払います。
ドコドコドコ! 勢いに負けた鬼達は
太鼓の音と共に何処かに逃げていってしまいました。
赤青黄色の鬼は仏教でいう三毒(さんどく)を現わしています。
無限に欲しいとい思うむさぼりの心・いかりの心・おろかさの心です。
心正しく過ごすことの大事さを教えてくれる行事です。
ご家庭でも是非!
求人・募集!
婦人会新年会
お寺の婦人会の新年会です。
役員さん達の楽しい出し物で盛り上がります。
オカリナの演奏や合唱など楽しい一時でした。