本年度のちびっこ教室の体験日が決まりました。
日時:平成30年5月23日(水) 10時~11時
場所:南陽幼稚園園庭にて(雨天時は遊戯室)
※この日は体験日につき無料です。申し込みは不要。親子で来園下さい。
※下のお子様一緒でも結構です。
※駐車場は幼稚園前またはお寺を利用下さい。
※申し込用紙はこの日に配布します。
※申し込み受付はこの日から行います。(先着順)
※例年当日に定員に達することが多いので、
ご希望の方はこの日にお申し込み下さい。
※第1回は6月8日の予定です。
本年度のちびっこ教室の体験日が決まりました。
日時:平成30年5月23日(水) 10時~11時
場所:南陽幼稚園園庭にて(雨天時は遊戯室)
※この日は体験日につき無料です。申し込みは不要。親子で来園下さい。
※下のお子様一緒でも結構です。
※駐車場は幼稚園前またはお寺を利用下さい。
※申し込用紙はこの日に配布します。
※申し込み受付はこの日から行います。(先着順)
※例年当日に定員に達することが多いので、
ご希望の方はこの日にお申し込み下さい。
※第1回は6月8日の予定です。
求人を募集します。
詳しくはこちらをご覧下さい。



園バスも給食もスタートです!



いよいよ一学期の始まりです。
新しいクラスも今日からスタート!
新しいお友だち、新しい先生となかよく一年間一緒に
遊びましょう!
保護者の方向けに、入園式の集合写真をアップしました。
南陽幼稚園→保護者のページ→ダウンロードへ
園だよりの行事予定表の下にあるIDとパスワードを入力ください。
左の項目の「3004071」をクリックすると表示されます。
番号は
平成30年04月07日処理番号1を数字化したものです。
今後の参考に・・





新南陽仏教団主催の花まつり。フジ新南陽店で行いました。
南陽幼稚園からはお稚児さん、和太鼓演奏をしました。
おちついた雰囲気の穏やかな式典となりました。




14時半から、ふくがわこども園の開所式を行いました。
副市長さんを始め60数名の来賓にお集まり頂きました。
公立保育園の民営化、こども園建設の経緯、
建物に込められた子ども達への願いなどの挨拶を
頂戴いたしました。
最後は、新園長から子供中心の、地域に溶け込む
園にしたいとの決意表明で会を締めました。
学園としても新たな幕開けとなります。
どうぞこれからも応援宜しくお願いします。



幼稚園の入園式がありました。
始めて幼稚園にきた子、満三歳クラスから上がってきた子
保育部ちゅうりっぷから上がってきた子がこれから
遊びをつうじて、お友だちになっていきます。
沢山あそぼうね!

おもちゃ箱(遊具倉庫)の塗装が変わりました。
心機一転です!
貨車を引っ張るパンダさんは園長先生?
丸々したところがにているかも・・(^^ゞ


仮入園です。こどたち沢山あそびました。
入園式。まってま~す!