栄養士さんの食育講座が各クラスで開催中!サツマイモを使ったスイートポテトです!

栄養士さんの食育講座が各クラスで開催中!サツマイモを使ったスイートポテトです!

蒸かした芋を潰して、バターと砂糖を混ぜて形を整えます。

給食室で焼いて貰って出来上がり!

クッキングシートに名前を書いてあったので、

自分で作ったスイートポテトを間違えずに堪能できました!

「園長先生どうぞ!!」と持ってきてくれた子ども達に話を聴くと、

「砂糖とバターを入れてね・・・」と作り方を一生懸命おしえてくれました。

食欲の秋をしっかりと感じてくれたようです!

11月13日の様子

お店屋さんごっこに向けてクラスでダイナミックな活動が展開されています。

お店屋さんごっこに向けてクラスでダイナミックな活動が展開されています。

コロッコを使って大判用紙に絵の具を塗っています。

お掃除も楽しみながら細部までピカピカにし完了!

ぞうさんの足の長さを図鑑を見ながら手直ししたり、

トッピングのかきあげを作ったりと自分たちで工夫して行っています。

10月後半から11月初旬の様子

劇団すぎのこの皆さんが来園。「大きなかぶ」と「マーリャンとまほうのふで」を観劇。

劇団すぎのこの皆さんが来園。「大きなかぶ」と「マーリャンとまほうのふで」を観劇。

少し前の行事ですが、ご紹介するのを忘れていたようです。

理事長の「本物に触れる機会を持ちたい」との思いから

観劇会やミニコンサートを行っています。

今回は劇団すぎのこさんに来園いただきました。

大きなかぶとマーリャンとまほうのふでの二本立て。

暗くなるシーンもありましたが、最後まで見ることが出来ました。

意地悪な代官が、財宝目当てに「仙人との約束をやぶるように!」と

まーりゃん(主人公)に詰め寄るシーンに

「いうこときいちゃだめ!」と声の上がる姿もありました。

10月24日の様子

年長さんが園外保育で「徳山動物園」に行きました。ペンギン大好き!

年長さんが園外保育で「徳山動物園」に行きました。ペンギン大好き!

ペンギンの所に行くと、沢山のペンギンが泳ぎながら寄ってきてくれました。

ひごろ近づいてくることが少ないので、大喜び!

目の前で泳ぐ姿に、手を伸ばして応えていました。

コーナーで動物園をつくるつきぐみさんは動物を楽しみながらも

動物を紹介する様々な看板などにも目を向けていました。

「帰ったらあれも作りたいね!これもつくりたいね!」と

相談しながら歩く姿も見られたそうです。

つきぐみの動物園がどのように発展していくか、いまから楽しみです。

11月7日の様子