令和6年度入園説明会は終了しました。
願書は園で配布中です
なお、願書の受付は以下の通り
優先の方 10月2・3日
一般の方 10月4・5日 いずれも9時~17時
願書に申込金を添えてお申し込み下さい
令和6年度入園説明会は終了しました。
願書は園で配布中です
なお、願書の受付は以下の通り
優先の方 10月2・3日
一般の方 10月4・5日 いずれも9時~17時
願書に申込金を添えてお申し込み下さい
運動会まで三週間を切りました。
体操教室でもより体を動かすことの楽しさを教えることが出来るようにと、
運動会ごっこでかけっこや障害物などを取り入れていました。
子ども達は全身を使って体を動かすことを楽しんでいました。
9月20日の様子
廃材製作が大好きな子ども達、
いろいろなものを作っているうちに
「動物を作ろう!」という話が出てきました。
最初は机上でペンギンを作るところからスタートしたのですが、
作っていく内に徐々にダイナミックになってきました。
また、ヤモリを飼育ケースで買っている子ども達、
絵本や図鑑と見比べながら楽しんでいました。
先週から今週にかえての写真。
今月も観音様のご縁日に読経しました。
毎月椎木さんが観音様に花お供えされています。秋を感じます。
9月17日の様子
クラスでみんなでダンスを踊りました。
舞台コーナーを設けるとみんな大喜びで何度も踊っていました。
驚くことに一回でダンスを覚えた子もいて、率先して楽しんでいました。
将来はダンサーになれるかも(^^♪
最後に廊下に舞台を移動して、年少さんを観客に披露していました。
先生が写真を撮影してくれたので、
幼稚園関係者にはグーグルナビで見られるようにしておきます。
9月14日の様子