


学期に一度おねがいしています。今回はうさぎぐみさんから。
豆腐を使ってお団子を作りました。きな粉をつけておいしくいただきました。
11月27日の様子
学期に一度おねがいしています。今回はうさぎぐみさんから。
豆腐を使ってお団子を作りました。きな粉をつけておいしくいただきました。
11月27日の様子
年中さんが福川中学校へ訪れました。
子ども達からはお兄ちゃんお姉ちゃんと沢山遊べる日、
中学生からは小さな子ども達とふれあえる日です。
学校へ行くと、最初に中学生が自作したおもちゃで遊んでくれました。
ワニワニパニックやトントン相撲、ペットボトルで作った車などもありました。
しばらくすると「外で遊ぼう!」ということで
校庭で追いかけっこなどを楽しみました。
お別れの時間になると「帰りたくない!まだ遊ぶ!」と
泣き出す子もいました。
寂しくなるほどに楽しい時間が過ごせたようです。
11月28日の様子。
今日は富田西小学校へ年長さんが遊びに行きました。
あきランドへのご招待をうけました。
最初のご挨拶の後、小学生の子ども達手作りの
ゲームコーナーに自由に遊びに行きます。
クレーンゲームやボーリング、モグラたたき、
松ぼっくりのけん玉、魚釣りなどなど沢山のコーナーがあり、
「こっちにおいで!」との呼び込みに
迷いながらあっちに行ったりこっちに行ったりと楽しんでいました。
今年の春に卒園した子ども達も大勢いて、
見知った子ども達に「元気にしてた?」と声を掛けていました。
異年齢保育のなかよしグループがココでも生きていることを嬉しく思いました。
11月27日の様子。
先週行われた福川小学校の記念イベントの写真がもう少し出てきました。
ペットボトルで作ったパネルもご覧下さい!
11月18日の様子。
年中さんは電車に乗って徳山駅へ行きました。
駅員さんと一緒に駅探検をし、新幹線の前で記念写真を撮ったりしました。
お昼はこだま公園へ!イチョウがきれいに紅葉していました。
11月21日の様子。