星の形の折り紙を、ノリを使ってくっつけます。七夕さまはもう間近ですね。

星の形の折り紙を、ノリを使ってくっつけます。七夕さまはもう間近ですね。

梅ジュースを毎日ふりふりして楽んでいます。

ちょっと味見をしましたが、薄め具合が難しく、

「今日はおいしい」「今日は酸っぱい」など味の違いに興味津々。

6月19日の様子

ちょっと見えにくいですが、てるてる坊主を制作中。実習の先生が教えてくれました。

ちょっと見えにくいですが、てるてる坊主を制作中。実習の先生が教えてくれました。

花紙やビニールを使って、素敵なデザインのてるてる坊主を制作しました。

教育実習の先生が子ども達に一生懸命教えてくれました。

この経験を活かしていい先生になって欲しいですね。

6月18日の様子

給食は米飯が中心ですが、パンや牛乳もあります。大豆やグリンピースにもチャレンジ中

給食は米飯が中心ですが、パンや牛乳もあります。大豆やグリンピースにもチャレンジ中

たくさんの食材に触れてほしいと、カレーにグリンピースや大豆なども入れてみました

と栄養士さん。

小学校でも出るのでいまから少しづつチャレンジしてほしいとのこと。

食べられるようになるには時間も必要そうです。

6月23日の週の給食