

福川小学校の6年生が幼稚園へ遊びに来ました。サッカーや砂場遊びに大喜び!
小学校6年生の子供たちが、幼稚園の子供たちのために何かしてあげたい!
と発願しました。
でも何をしてあげたら喜んでくれるのかがよくわからない。
そこで、子供たちの様子を遊びながら観察しようということで
園にやってきました。
子供たちは大喜び!
「お兄ちゃん!こっち!」「おねえちゃん!こっち!」と引っ張りだこ。
今回の経験をもとにどんなアイデアを出してくれるのか
いまから楽しみです!
11月20日の様子
福川小学校の6年生が幼稚園へ遊びに来ました。サッカーや砂場遊びに大喜び!
小学校6年生の子供たちが、幼稚園の子供たちのために何かしてあげたい!
と発願しました。
でも何をしてあげたら喜んでくれるのかがよくわからない。
そこで、子供たちの様子を遊びながら観察しようということで
園にやってきました。
子供たちは大喜び!
「お兄ちゃん!こっち!」「おねえちゃん!こっち!」と引っ張りだこ。
今回の経験をもとにどんなアイデアを出してくれるのか
いまから楽しみです!
11月20日の様子
西小学校の一年生の準備した秋の素材を使ったおもちゃで秋遊びをしました。
富田西小学校から「秋ランド」の招待状が届きました。
制作コーナーや、射的などのゲームコーナーがたくさん!
楽しいひと時を過ごしました。
その後、小学生の持久走の様子を見せてもらい
体育館でお弁当を食べました。
午後からは有志の生徒さんが、学校案内をしてくれました。
最後に、歩いて幼稚園まで!
ボリューム満点の楽しい一日でした。
西小へ進学する園児が多いので、きっと進学への期待が高まったことと思います。
11月19日の様子
年中さん、今日の園外保育は幼稚園近隣散策でした。お弁当はお寺の境内!
11月19日の様子
令和7年度南陽幼稚園〝満3歳児〟入園説明会のお知らせ
来年度の満3歳児の入園説明会の日程が決まりました。
期日:令和6年1月20日(月)10時~
場所:南陽幼稚園遊戯室
願書受付:2月4日(火)~5日(水)
※これまでは2~3回に分けて説明会や申し込み時期を設けていましたが、
令和7年度は今回の申し込みで4~9月生まれまでを受け付けます。
来年度中の入園を希望されている方はこの機会に足をお運びください。
毎朝お参りしていますが、年に数度とても幻想的な光景に出会います。
朝日が大悲殿に射す頃、光の加減でとても幻想的な空間になります。
雲中供養菩薩がオレンジの朝日に照らされて極楽を彷彿とさせる光景でした。
11月7日の様子