



ちびっこ教室のお友達、春雨や寒天・マカロニ・スライムで感触遊び。
グニグニしたり、グリューと握りつぶしたり、コネコネしたり
無心に感触を味わっていました。
9月13日の様子
ちびっこ教室のお友達、春雨や寒天・マカロニ・スライムで感触遊び。
グニグニしたり、グリューと握りつぶしたり、コネコネしたり
無心に感触を味わっていました。
9月13日の様子
風船で十五夜お月様をつくってお団子を食べたんだよ!
風船を筆代わりにしてお月様の色塗りをしました。
すぐに飽きてしまう子もいれば、
楽しそうにいつまでもずっとポンポンしている子もいました。
完成したお月様をみながら、今日は月見団子を作りました。
本物のお団子だったらいいのにね!
9月12日・17日の様子
あー!お部屋にトンボがやってきた。捕まえて外へ出してあげよう!
虫取り網を持ってきたのはいいけど、届かないので
先生に頼んで捕まえてもらいました。
大きなオニヤンマでした。
しばらく観察して、外に放してしてあげていました。
ちびっこ教室でつかった感触遊びを楽しませてもらいました。
9月13日の様子
お誓いの言葉、ふたつはい!わたしたちはだれにも親切にします!
9月半ばのお参りです。
ほとけさまの子ども、お稚児さんになりました!
9月13日の様子
つきぐみさん、絵本の読み聞かせに集中!教室で撮影していても横を向く子がいません。
教室に入ると
誰が入ってきたのか確認するために一瞬目がこちらを向くのですが
すぐに絵本に戻り、その後絵本から離れることがありませんでした。
写真を撮った後、音を立てないようにそーっと教室を後にしました。
9月11日の様子