
かけっこを楽しむ子供たち。走るスピードを全身で感じているようです。
まだまだ暑いですが、涼しい風が心地よい季節。
お友達とにこやかに笑いあいながら走っていました。
これから何度も走りながら競争心も高めていってほしいと思います。
9月9日の様子
かけっこを楽しむ子供たち。走るスピードを全身で感じているようです。
まだまだ暑いですが、涼しい風が心地よい季節。
お友達とにこやかに笑いあいながら走っていました。
これから何度も走りながら競争心も高めていってほしいと思います。
9月9日の様子
ビーダマに絵具をつけてコロコロ作った模様をブドウ型に切り抜きます。
さて、いったいどんなものが出来上がるでしょうか?
楽しみですね。
ほしぐみの先週の様子
祖父母参観日の案内状をみんなで考えて作りました。「届きますように!」と投函!
先生に意見を取りまとめてもらいながら
祖父母へのお手紙づくりの文面をみんなで考えました。
お手本を参考に一生懸命書いた手紙を手にポストへ!
一人ひとり「届きますように!」と念じながら投函しました。
追伸 鳥居のところにあったポストが、幼稚園前に移動してきました。
幼稚園専用みたいでちょっとうれしい(^^♪
9月9日の様子。
「お芋畑に行こう!」ということで、お水をあげながら芋の生長を観察!
芋の蔓が長くなり、葉っぱも大きくなってることに驚き!
「虫がいるから怖い!」と畑に入れない子もいましたが、
「虫がいるからいいんだよ!」とお友達。
教えあいながら自然に親しんでいました。
9月6日の様子
年長さんのグループ決め。このクラスは二学期に知る「ひらがな」から創作しました。
9月2日の様子