長田海岸に何かが。近づいてみるとカモメが台風を避けて避難していました。

長田海岸に何かが。近づいてみるとカモメが台風を避けて避難していました。

大型の台風10号が接近中とのこと。たまたま近くを通りかかった海水浴場に

見慣れないものが沢山散らばっていました。

近寄ってみると「かもめ」です。

風を避けるために広々したところに避難するのが意外でした。

ちなみに、予報を見ながら安全な時間帯であることを確認して撮影しています。

8月29日の様子

令和7年度入園説明会のお知らせ

令和7年度入園説明会のお知らせ

説明会の日程が決まりました。
 日時:9月19日(木)10時~
 場所:南陽幼稚園 二階遊戯室
 備考:資料や願書はこの日から配布します
 申し込み:10月1日~2日

 ※入園説明会の参加は自由です。直接おいでください。
 ※駐車場は幼稚園前を利用ください。
 ※お子様連れでも結構です。
 ※資料や願書のみ必要な方はこの日以降においでください。
 ※遠方の方は郵送も可能です、お問い合わせください。

避難訓練を行いました。今回は不審者対応訓練です。

避難訓練を行いました。今回は不審者対応訓練です。

今日から夏期保育がスタートしました。

夏休み中の一週間の午前登園期間です。

久しぶりに再会した子もいます。

みんな元気にお友だちと遊び始めました。

さて、今日は避難訓練で不審者対応を行いました。

園長が不審者に扮しての訓練です。予想よりも短い時間で避難が終了。

訓練としては上々ですが、本当のことが起こったときに対応できるかどうかがポイント。

このような機会を通じて少しずつ経験を積み重ねていって欲しいと思います。

7月29日の様子

閉会式では「強い子になった賞状」と「ご褒美花火」を貰いました。

閉会式では「強い子になった賞状」と「ご褒美花火」を貰いました。

9時にはすでに沢山のお迎えが来場されていました。

ご家族も心配されていた様子がうかがえます。

できたてほやほやのスライドショーを見て振り返りをしました。

お友だちの顔が出てくるたびに「わー」という歓声。

たのしいお泊まり会だったことが表情や声から伝わってきます。

最後に賞状と花火を渡して解散となりました。

良い思い出として残ってくれればと思います。

7月20日の様子。