








心配していた夜も、みんな眠ることができました。起床後は地域の散策をしました。
仲間が一緒、そして先生がついていてくれるおかげでみんな朝まで眠ることが出来ました。
お布団を片付けて身支度を調えたら、体操をして散策に。
神社にいくと神主さんの奥さんがお掃除の手を止めて、お参りの仕方を教えてくれました。
朝食を食べたら、記念品作りをし片付けをして解散となりました。
お家を離れての一泊は子ども達にとっても大冒険です。
みんなよく頑張りました!
7月26日の様子
心配していた夜も、みんな眠ることができました。起床後は地域の散策をしました。
仲間が一緒、そして先生がついていてくれるおかげでみんな朝まで眠ることが出来ました。
お布団を片付けて身支度を調えたら、体操をして散策に。
神社にいくと神主さんの奥さんがお掃除の手を止めて、お参りの仕方を教えてくれました。
朝食を食べたら、記念品作りをし片付けをして解散となりました。
お家を離れての一泊は子ども達にとっても大冒険です。
みんなよく頑張りました!
7月26日の様子
最後はみんなでキャンドルサービスで楽しみました。ろうそくの明かりがとてもきれい。
夕食の後遊戯室に集まって沢山のゲームをしました。
あっという間に時間は過ぎて、外が暗くなってきました。
一人づつがロウソクを持って、部屋が暗くなると
「わーきれい!」と子ども達。
しばらく灯りに心を奪われていました。
ちょうど雨が上がったので、就寝前に花火を楽しむ事が出来ました。
7月25日の様子
プールで泳いだり、園舎全部をつかっての宝探しをしたりしました。
本当は川遊びに行く予定だったのですが、雨による増水で断念。
幼稚園プールをつかって遊んだり、宝探しをして楽しみました。
お風呂の後は、お寺で肝試しやかき氷を食べました。
卒園児のお兄ちゃん達がお化けに変身して脅かしてきましたが
みんなで協力して乗り越えました!!
みんなで作ったカレーも最高でした。
7月25日の様子
いよいよお泊まり会のスタートです。開会式に引き続いてはカレー作りです!
エプロンに着替えて、先生と一緒に野菜を切ります。
一杯になった野菜を給食室に持っていって、栄養士さんに手渡しました!
「おいしく作るから任せてね!」
7月25日の様子
一学期の終業式をしました。終了後、明日から始まるお泊まり会の無事を祈りました!
一学期にはどんなことがあったかな?
司会の先生が子どもといっしょに振り返りをしました。
明日から2日間は年長さんのお泊まり会です!
今日はみほとけ様に、無事と安全をお祈りしました。
「明日から頑張るぞ!えいえいおー!」
7月17日の様子