



6月16日の週の給食のご紹介です。大きな写真は「ぴょんぴょんご飯」です!
ぴょんぴょんご飯って変わった名前です。栄養士さんに聞くと
うさぎのようにパクパク食べてほしいとのことからついた名前と教えてくれました。
しらす・ニンジン・グリーンピース・ツナなどが入っています。
うさぎぐみの子供たちが「ぼくたちの御飯だ!」と喜んで食べていたそうです。
6月16日の週の給食のご紹介です。大きな写真は「ぴょんぴょんご飯」です!
ぴょんぴょんご飯って変わった名前です。栄養士さんに聞くと
うさぎのようにパクパク食べてほしいとのことからついた名前と教えてくれました。
しらす・ニンジン・グリーンピース・ツナなどが入っています。
うさぎぐみの子供たちが「ぼくたちの御飯だ!」と喜んで食べていたそうです。
神奈川から劇団バンブー(旧 劇団バク)がやってきました。泣いた赤鬼に大賑わい!
皆さんは小学校で観劇をどのくらいした記憶がありますか?
年に一度行っていたという学校はそうはないと思います。
南陽幼稚園は年に3~4回程度の観劇会を行っています。
今回は神奈川から劇団バンブーさんに来ていただきました。
着ぐるみの「泣いた赤鬼」を上演いただきました。
最後は子供たちと仲良くなって終わりたいと、綱引きをしてくれました!
また来年も来て下さいね!
6月16日の様子
園庭に飢えたピーマンを収穫、早速味見しました。味のほうはどうだったかな?
6月18日の様子
なかよしグループで宝探しをしました。「みんな宝物ゲットだぜ!」
6月10日の様子
シャボン玉を使って絵が描けないかな?アジサイに挑戦です!
この間、シャボン玉をぶくぶくして泡にするのを楽しみました。
今回はそれを応用してアジサイづくりに挑戦です!
おもしろい作り方があるものです。
6月9日の様子