

劇団やまいもがやってきた!今回は三匹の子ブタの上演でした!
本物の劇を見せたいと、年に数回観劇会を行っています。
今回は劇団やまいもに来園してもらいました。
絵本で知っている「三匹のこぶた」ですが、
おおかみが息で「ふー!」とする場面が印象的だったようで
終わった後に子供たちは「あそこがすごかった!」と一生懸命お話をしてくれました。
次回は6月、劇団風の子です。
5月27日の様子
劇団やまいもがやってきた!今回は三匹の子ブタの上演でした!
本物の劇を見せたいと、年に数回観劇会を行っています。
今回は劇団やまいもに来園してもらいました。
絵本で知っている「三匹のこぶた」ですが、
おおかみが息で「ふー!」とする場面が印象的だったようで
終わった後に子供たちは「あそこがすごかった!」と一生懸命お話をしてくれました。
次回は6月、劇団風の子です。
5月27日の様子
ダンゴムシのおうちを作ったら、みんなが入りたくなって行列ができました。
園庭でダンゴムシを見つけたことから発展して、
自分たちでダンゴムシのおうちを作ることになりました。
枯れた葉っぱを好むことに気づき、「茶色の天井にしようと!」
提案があったそうです。
出来上がったおうちに入りたくて、大行列ができると、
順番に入れるようにと出口を作り、
自然に行列を作って遊び始めたそうです。
子供たちの発想ってすごいですね!
5月23日の様子
小麦粉粘土で感触遊びをしました。ちょっとドロドロ。無心にペタペタ!
5月27日の様子
職員室前の小さな花壇を畑に、苗を数本植えました!頑張ってめんどうみるぞ!
5月23日の様子
先日収穫した梅の実を使ってジュースを仕込みました!
良く洗って、アクを取って凍らせた梅を使って仕込みました!
あとはおいしいジュースが出来るのを待つだけです!
5月23日の様子