
ままごと道具を使って地面に穴を開けています。
そこじゃないよと年長さんが教えてくれます。
遊び方のルールが分らない年少さんに優しくアドバイス。
面白そうなことを見つけてひたすら遊ぶ年少さんが
おにいちゃんお姉ちゃんから教わりながら
少しづつ学んでいきます。。
4月24日の様子。
ままごと道具を使って地面に穴を開けています。
そこじゃないよと年長さんが教えてくれます。
遊び方のルールが分らない年少さんに優しくアドバイス。
面白そうなことを見つけてひたすら遊ぶ年少さんが
おにいちゃんお姉ちゃんから教わりながら
少しづつ学んでいきます。。
4月24日の様子。
鯉のぼりを制作中。
鯉のぼりも模様も自分たちで作れるように先生が準備してくれました。
子ども達の個性豊かな作品が間もなくできあがります。
4月22日の様子
やっぱり男の子は兜が大好きですね!新聞紙を使って自作!
4月22日の様子
明日はみほとけ様の春のおまつりです。
一年の健康や無事を祈ってお参りしました。
おまつりが土曜日にあたるため1日早くお寺に来ました。
大般若のおはなしを聞いて目を丸くした子ども達。
花まつりの時のご祈祷コーナーの事も伝えましたので
親子で一緒にお参り下さい。
お参りのパンを持ち帰らせました。
ご家庭でお子さんと一緒に食べてあげて下さい。
分かち合って食べる充実感を体験して欲しいと思っています。
4月19日の様子
たくさんの鯉のぼりが園庭を泳ぎ始めました。
子ども達に楽しんで欲しいと先生達。
園児達が帰った後に頑張って取り付けてくれました。
明日の子ども達の顔が楽しみです。
4月17日の様子