







年少さんはパンダ公園へいきました。青空の下、シートを広げて「いただきます!」
今回は近くの公園まで歩いて行きました。
枯れ木を集めて焚火ごっこをしたり、ドングリを拾ったり、遊具で遊んだりしました。
11月19日の様子
年少さんはパンダ公園へいきました。青空の下、シートを広げて「いただきます!」
今回は近くの公園まで歩いて行きました。
枯れ木を集めて焚火ごっこをしたり、ドングリを拾ったり、遊具で遊んだりしました。
11月19日の様子
一番上は年少さんの参観日でふるまった給食です。子供たちの人気メニューの一つです。
南陽幼稚園名物のサイクルデーをしました。南陽自動車さんをお借りしての自転車体験!
例年、運動会ごろまでに乗れるようにと取り組んでいるバランス遊具「自転車」
広い場所で乗らせてやりたいとのことで、
南陽自動車学校さんに協力いただき、一日貸し切りで楽しみました。
坂道発進の坂道を全速で下ったり、
スラロームにチャレンジしたり
一本橋にチャレンジする子もいました。
「お尻が痛くなっちゃった!」とたっぷりと自転車を満喫していました。
11月18日の様子
11月の掲示です。今年も残すところあとわずかですね。
運動会後にも沢山の体験をした11月でした。
地域のみなさんに感謝です。
先生達も沢山の準備を頑張ってくれました。(^^)
お店屋さんごっこに向けて動物園が形になってきました。名前はみんなで投票して決定!
図鑑で観察しながら制作した動物のさることながら
動物園でみてきた看板なども制作がすすんでいましたよ。
11月中旬の様子