年中さんは徳山駅へ出かけました。駅員さんとクイズをしたり、記念撮影をしたり。

年中さんは徳山駅へ出かけました。駅員さんとクイズをしたり、記念撮影をしたり。

児玉公園へは雨でいけませんでしたが、

駅へはしっかりと行きました。

電車に乗って徳山駅へ。

たくさんの駅員さんに駅や新幹線の秘密について教えてもらいました!

10月22日の様子

明日は父母の会のバザーが10時から。手作り品沢山、ふるってご参加ください。

明日は父母の会のバザーが10時から。手作り品沢山、ふるってご参加ください。

10月29日(火)の10時よりバザーか始まります。

父母の会の事業部の皆さんが朝から総出で準備をされました。

順不同ですが、どんなものがあるかご紹介します。

来園される方は、幼稚園前・お寺の駐車場をご利用ください。

10月28日

年長さんは地元の「ふかみ酒店」へお買い物へ出かけました。

年長さんは地元の「ふかみ酒店」へお買い物へ出かけました。

雨だったのでバスで「ふかみ酒店」へジュースを買いに行きました。

地元の活躍を心から応援してくださるお店です。

ジュースを買う体験をしに行ったのですが、

今回も風船を大量に準備して迎えていただきました。

お弁当を食べるときに「カンパーイ!」と楽しそうでした。

10月22日の様子

お弁当の日が雨だったので遊戯室にシートを敷いて食べました!

お弁当の日が雨だったので遊戯室にシートを引いて食べました!

年少さんは防府のメバル公園へ出かける予定でしたが、

残念ながらの雨。今日は教室でお店屋さんごっこを楽しみました。

クラスの枠を超えての大お店屋さんです。

お弁当はシートを持ってきたのが初めてだったので

遊戯室で食べることにしましたが、しっかりとシートを敷いて

いただきました!

家族の作ってくれた心のこもったお弁当。

「見てみて!このお弁当おいしそうでしょう!」の嵐でした。

10月22日の様子

和田の畑に芋ほりに行きました。若山ライオンズクラブのみなさんありがとう!

和田の畑に芋ほりに行きました。若山ライオンズクラブのみなさんありがとう!

毎年、若山ライオンズクラブさんからお誘いがをいただき、

年中さんが芋ほりをさせてもらっています。

「今年は紅はるかだよ!」と教えてもらいました。

その大きいこと大きいこと!

一人で掘り切れずに、「一緒に掘って!!」と協力依頼。

「よし一緒に頑張ろう!」と二つ返事。

たくさんのお芋を収穫することができました。

泥だらけになりながら収穫の楽しさを知った子供たちでした。

10月21日の様子