秋を感じる食材「さんま」が今日の給食。
お魚が苦手な子もいますが、大好物の子も大勢います。
なんどもおかわりしてパクパク!食欲の秋です。
9月14日の様子。
秋を感じる食材「さんま」が今日の給食。
お魚が苦手な子もいますが、大好物の子も大勢います。
なんどもおかわりしてパクパク!食欲の秋です。
9月14日の様子。
「ばたばたばたばたひっぱてー、ばんざーい!」
大きな声で笑顔一杯に遊んでいます。
いろいろな技を先生に教わりながら、
成功する度に「やったー!」と嬉しそう。
素敵な笑顔の花があちこちに咲いていました。
9月14日の様子。
すみれぐみさん、二学期に入って「三角」を切ることに挑戦しました。
これまでは短く一回で切るものや、
何度もハサミを入れて長くまっすぐに切るものが中心でしたが、
今回は角のあるものに挑戦しました。
角まで行ったら、画用紙の向きを変えて次の辺を切っていきます。
普通は5~10も切ると満足するのですが、30枚近く切った子もいたそうです。
ハサミで切ることが好きなんでしょうね。
切った三角をパズルのように置くと、
いろいろな形になることに気づいた子がいました。
足りない分をお友だちから借りて「六角形」を作っている子もいました。
話し合いながら貸し借りをしている姿が素敵でしたと先生。
9月13日の様子。
今日は月に一度のなかよしグループの日です。
南陽幼稚園は近くに行くところがたくさんあります。
今日は手をつないでお寺の境内散策や、福川小学校に園外保育に出かけました。
手水舎で手を洗う作法を教えたり教えられたり、
鐘楼堂からみんなで「せーの!」と一斉に飛び降りたりして楽しみました。
飛び降りるのが難しい年少さんには、
段差の低いところを教えてあげる年長さんの姿もありました。
小学校の登坂棒に目をつけた年長さん、
裸足になって上手に棒を挟みながら上まで登る子も子もいました。
うらやましい年中さんがチャレンジしたそうですが、
棒を握るだけで精一杯。すぐにお尻が地面についていたとのこと。
年長さんを「すごい!!」という尊敬のまなざしで見つめていたそうです!
一年後には登れるようになっているかな?
9月12日の様子
パラバルーンを使った遊びがスタートしています。
手を動かすと、小さな波や大きな波が起こります。
はしゃぎながら教えて貰ったいろいろな技を試しています。
楽しすぎておふざけする子もいますが多分最初だけ。
遊んでいるうちに、心を一つにして素敵な演技が完成する
達成感や充実感に気づいてくれることでしょう。
9月11日の様子