廃材を使ったどんぐりのコロコロマシーンができました。これからどのように発展するのかな?

これまでは廃材を使っていろいろなものを作っていました。

様々な形のどんぐりなどをもらったことで

廃材の中でくぐらせようとしています。

うまくテープを貼ることができず途中で止まったりしていましたが

失敗点を見つけては工夫を繰り返していました。

10月25日うさぎ組の様子

にぎやかな声が園庭から聞こえてきます。年中さんは鉄棒が人気。三人でそろって前回り!

運動会終了を機に園庭での遊び声が大きくなりました。

鉄棒に多くの年中さんがいました。

「せーの!」といいながら、そろって前回りをしています。

体操教室で体験したことが楽しかったようで、

みんなで集まって楽しんでいました。

自動車学校での楽しさを思い出しながらの自転車遊びや大縄跳び、

ちょっと寒いのですが泥遊びなどもにぎやかでした。

年長さんが芋ほりに行きました。頭と同じくらいの大きさのお芋もありました。

今日は年長さんが芋ほりに出かけました。

1学期から成長を見守ってきたお芋の収穫です。

びっくりするほど大きなお芋や、

根ばかりで小さなお芋しなかいものもありました。

周りを掘りすぎてお芋の皮がむけてしまったものもありました。

「しまったー!と」言いながら、工夫して掘り進めていました。

収穫の後にパンダ公園へ。ドングリの帽子を専門で集めたりする子もいました。

父母の会のバザーの手作り品をご紹介します。お母さん方の力作ぞろい。4

父母の会のバザーは今年も開催します。

10月25日(火曜日)10時より、南陽幼稚園の遊戯室で開催です!

【父母の会からのメッセージ】

父母の会のバザーを、2022年10月25日(火)の10:00~11:30に開催いたします。場所は、遊戯室です。当日は、小銭と外履き靴袋、マイバッグの準備をお願いいたします。ご来場お待ちしております。

※予約販売のパンの受け取りは、第2園舎2階で10:00~11:30の時間内に行います。パンの引き換えには、「本人控え・引き換え券」の用紙が必要です。忘れずに持ってきてください。

※今年度は、木工作品の寄付があり、ドールハウス、本棚、椅子の販売もしております。