「さくらぐみです!宜しくお願いします!」初めての給食当番を頑張る年少さん!

「さくらぐみです!宜しくお願いします!」初めての給食当番を頑張る年少さん!

二学期になって当番活動が始まりました。

給食の栄養士さんや調理員さんに元気にご挨拶!

「先生、重くても頑張るからお手伝いしないでね!」

みんなで協力して運びました。

9月11日の様子

すみれぐみさんのコーナー遊び。絵本・積み木・ダンス・ジュースコーナーなど。

すみれぐみさんのコーナー遊び。絵本・積み木・ダンス・ジュースコーナーなど。

クラス内に準備されたいくつかのコーナー、

子ども達が自分たちで選んで好きな所で遊びます。

マットの上で勢いよく体を動かす子ども達。

「えんちょうせんせい!やっほー!」と楽しそう!

音楽にノリノリで、曲をかけるよう何度もせがんでいました。

9月11日の様子

なかよしグループでお寺に行きました。どこでゴーンってなっているの?

なかよしグループでお寺に行きました。どこでゴーンってなっているの?

ちいさな学年のお友だちに質問されて、

上の学年の子ども達が見に連れて行ってあげていました。

「手をつないでおさんぽしよう!」と先生がいうと

子ども達が何も言わなくても年少さんと手をつないでくれました。

優しい気持ちにほっこり!

9月10日の様子

かけっこを楽しむ子供たち。走るスピードを全身で感じているようです。

かけっこを楽しむ子供たち。走るスピードを全身で感じているようです。

まだまだ暑いですが、涼しい風が心地よい季節。

お友達とにこやかに笑いあいながら走っていました。

これから何度も走りながら競争心も高めていってほしいと思います。

9月9日の様子