

祖父母参観日の案内状をみんなで考えて作りました。「届きますように!」と投函!
先生に意見を取りまとめてもらいながら
祖父母へのお手紙づくりの文面をみんなで考えました。
お手本を参考に一生懸命書いた手紙を手にポストへ!
一人ひとり「届きますように!」と念じながら投函しました。
追伸 鳥居のところにあったポストが、幼稚園前に移動してきました。
幼稚園専用みたいでちょっとうれしい(^^♪
9月9日の様子。
祖父母参観日の案内状をみんなで考えて作りました。「届きますように!」と投函!
先生に意見を取りまとめてもらいながら
祖父母へのお手紙づくりの文面をみんなで考えました。
お手本を参考に一生懸命書いた手紙を手にポストへ!
一人ひとり「届きますように!」と念じながら投函しました。
追伸 鳥居のところにあったポストが、幼稚園前に移動してきました。
幼稚園専用みたいでちょっとうれしい(^^♪
9月9日の様子。
「お芋畑に行こう!」ということで、お水をあげながら芋の生長を観察!
芋の蔓が長くなり、葉っぱも大きくなってることに驚き!
「虫がいるから怖い!」と畑に入れない子もいましたが、
「虫がいるからいいんだよ!」とお友達。
教えあいながら自然に親しんでいました。
9月6日の様子
年長さんのグループ決め。このクラスは二学期に知る「ひらがな」から創作しました。
9月2日の様子
教室でお絵かきをしました。仲良い家族の絵です。
子ども達それぞれが自分の思いを描きました。
9月4日の様子
避難訓練を実施しました。今回は地震を想定しての訓練です。
年少さんは初めての地震訓練。頭を隠してうずくまる最初の経験です。
先生の指示に従って無事に避難できました。
9月5日の様子