






自分たちで刻んだカレーを食べ、キャンプファイヤーで楽しみました!
夕飯は自分たちで刻んだ野菜の入ったカレーです!
「いただきまーす!」といつもより声の大きいご挨拶でした。
その後はいよいよキャンプファイヤーです。
楽しくゲームをして遊びました。
暗くなり始めた頃、火の神が現れました。
夜に火を見るのが初めての子も多いようで、しばらく見とれていました。
最後は花火大会です。沢山の打上花火をみんなで見ました!
そして最後に一人ずつ手持ち花火を楽しみました。
7月19日の様子。
自分たちで刻んだカレーを食べ、キャンプファイヤーで楽しみました!
夕飯は自分たちで刻んだ野菜の入ったカレーです!
「いただきまーす!」といつもより声の大きいご挨拶でした。
その後はいよいよキャンプファイヤーです。
楽しくゲームをして遊びました。
暗くなり始めた頃、火の神が現れました。
夜に火を見るのが初めての子も多いようで、しばらく見とれていました。
最後は花火大会です。沢山の打上花火をみんなで見ました!
そして最後に一人ずつ手持ち花火を楽しみました。
7月19日の様子。
みんなでお風呂に入ったり、お寺でお化け屋敷やかき氷を楽しんだりしました。
幼稚園に近くにある「嶽山荘」でお風呂に入りました。
みんなで入るお風呂は楽しいですね!
夕ご飯までの間、お寺でお化けや屋敷とかき氷を楽しみました。
「お化け怖くなかったよ!」「泣かなかったよ強いでしょ!」
「かき氷大好き!」と口々に。
7月19日の様子。
プールあそびや、室内でのリレーやハンカチ落としで楽しみました。
川へ泳ぎに行く予定でしたが、増水のため中止となりました。
かわりに幼稚園でのプール遊びや、
遊戯室でリレーをしたり、
グループ毎にハンカチ落としや椅子取りゲームなどで遊びました。
7月19日の様子。
年長さんの「お泊まり会」のスタートです!楽しくすごそうね!
お昼過ぎに集合して開会式。
最初はカレー作りからスタートです。
にんじんやジャガイモなど自分たちで切って給食室へ運びました。
7月19日の様子
年長さん「お泊まり会を頑張って強い子になります!」とみほとけさまへご挨拶。
明日からのお泊まり会を前に、みほとけさまへ決意表明をしました!
「えい えい おー!!」と大きな声!
明日からが楽しみです。
7月18日の様子。