洗濯機で洗いものをします。マーカーでぐるぐるグルグル!きれいに洗えそうですね。

洗濯機で洗いものをします。マーカーでぐるぐるグルグル!

きれいに洗えそうですね。

マーカーの使い方を説明してもらった後に、

好きな色を使ってグルグルしました。

もっと遊びたかった子供たちのために、

コーナーでお皿が描かれた画用紙が準備してあり、

「スパゲッティ!」「焼きそば!」などと言いながら

オレンジ色のマーカーなどを使ってグルグルしていました。

5月8日の様子

カーネーションを見ながらの製作。母の日を前にお花などいろいろなものを作っています。

カーネーションを見ながらの製作。

母の日を前にお花などいろいろなものを作っています。

扇形の画用紙に茎や葉っぱを描いて、それにいろいろな手法で

お花を飾っていきます。

どんなお花が出来たかは貰ってからのお楽しみ!

ビーズやストローをつかったネックレス製作も人気です!

5月2日の様子。

トウモロコシやオクラなどの種や苗を植えました。早く大きくなーれ!

トウモロコシやオクラなどの種や苗を植えました。

早く大きくなーれ!

栄養士さんと裕也先生が野菜栽培の準備をしてくれました!!

年長さんにお話しをすると「たのしみ!」とみんなで

苗や種を植えてくれました。

自分たちで育て収穫できるよう、水やりなど頑張ろう!と

一致団結して取り組む約束をしていました。

5月2日の様子