年長は2クラス合同で「小学校屋さん」を開設しました。生活科の遊びが満載!

年長は2クラス合同で「小学校屋さん」を開設しました。生活科の遊びが満載!

今年は小学校を訪れる機会が多かった年長さん、

小学校に関わる遊びをしているうちに、小学校やさんへと発展しました。

体育館では20メートル走やマット運動、平均台など。

専任の先生が笛を鳴らしたり、体の動かし方を教えてくれたりします。

給食コーナーは大人気!みんな食べることが大好きですね!

音楽室は手作りの楽譜が飾られ、

様々な手作り楽器が音楽に合わせてたたけるように。

そのほか、亀の水槽や、野菜、あさがおのコーナー

習字が飾ってあったり、塗り絵コーナーがあったりと

小学生気分を味わえる工夫が様々になされていました。

あと一月もすれば小学生ですね!

2月19日の様子

りすぐみの「世界旅行やさん」は大人気のお店でした。世界中の料理と国旗を満喫!

りすぐみの「世界旅行やさん」は大人気のお店でした。世界中の料理と国旗を満喫!

定期購読している月刊誌から世界旅行が始まりました。

ピザやスパゲティーやさん遊びで楽しんだ後は、餃子屋さん。

その後、真実の口や、国旗当てクイズへと発展していきました。

教室内でも遊び込みもしっかり出来ていたので、

お客さんへの対応もしっかりとしていて感心しました。

色使いがカラフルだったこともアルのでしょう。大人気のお店の一つでした!

2月19日の様子

うさぎぐみは「コンビニ屋さん」です。ポテトだけでなく、ウインナーなど盛りだくさん!

うさぎぐみは「コンビニ屋さん」です。

ポテトだけでなく、ウインナーなど盛りだくさん!

数あるコンビニの中でも、縦縞模様の制服のお店が人気だったとのこと。

子ども達が楽しみにしている食べ物から作り始め

「次は何を作ろうか?」との答えを探しに

お家の人に何度も連れて行ってもらた子もいたとのこと。

制服や看板、食品に飾り台などよく観察していますね。

この日はこども園の年少さんが遊びに来ていました。

2月19日の様子