


和太鼓クラブが「サンフェスタ新南陽」に参加しました!!
8月3日の様子。
和太鼓クラブが「サンフェスタ新南陽」に参加しました!!
8月3日の様子。
8月の観音様は10日です。この日参ると4万8千日の功徳があると言われます。
献花は椎木先生です。
8月10日の様子
「アジアに絵本を届ける運動」への協力で絵本にシールを貼るボランティア!
SVAに協力し毎年アジアに絵本を届ける運動を続けています。
ここ数年は福川中学校に協力依頼することが多かったのですが、
今年度はお寺でも久しぶりに開催しました。
急に決まったので告知が間に合いませんでしたが、
なじみの顔がそろってボランティアしてくれました。
8月末には取りまとめて発送の予定です。
7月20日の様子
8月の予定表です。いつも楽しいものを作ってくれてありがたいです。
避難訓練を行いました。今回は不審者対応訓練です。
今日から夏期保育がスタートしました。
夏休み中の一週間の午前登園期間です。
久しぶりに再会した子もいます。
みんな元気にお友だちと遊び始めました。
さて、今日は避難訓練で不審者対応を行いました。
園長が不審者に扮しての訓練です。予想よりも短い時間で避難が終了。
訓練としては上々ですが、本当のことが起こったときに対応できるかどうかがポイント。
このような機会を通じて少しずつ経験を積み重ねていって欲しいと思います。
7月29日の様子