お母さんの顔をカーネーションで飾ります。紙を三色を色順に心を込めて丁寧に!

お母さんの顔をカーネーションで飾ります。

紙を三色を色順に心を込めて丁寧に!

お皿に貼ったお母さんの絵を花で飾ることにしました。

薄い紙をくしゃくしゃとするとカーネーションのようになります。

三色用意してあるのですが、1・2・3、1・2・3と色順に

繰り返し丁寧に貼っていました。

お母さんを思う心が伝わってきます!

5月10日の様子。

絵画教室がありました。今回は線をなぞるのですが、完成するとネコが現れます!

絵画教室がありました。

今回は線をなぞるのですが、完成するとネコが現れます!

楽しく遊びながら様々な技法を体験していきます。

ここで経験した子ども達は、

各教室でさまざまなアイデアを出して先生を驚かせることもあります。

今年度の教室はこれからスタートです!

5月9日の様子

洗濯機で洗いものをします。マーカーでぐるぐるグルグル!きれいに洗えそうですね。

洗濯機で洗いものをします。マーカーでぐるぐるグルグル!

きれいに洗えそうですね。

マーカーの使い方を説明してもらった後に、

好きな色を使ってグルグルしました。

もっと遊びたかった子供たちのために、

コーナーでお皿が描かれた画用紙が準備してあり、

「スパゲッティ!」「焼きそば!」などと言いながら

オレンジ色のマーカーなどを使ってグルグルしていました。

5月8日の様子