

観音様の9月の縁日です。まだまだ暑い日が続きますね!
お彼岸か近づいてきました。
春分と秋分の日は開山堂にまっすぐ朝日が入ります。
御開山様の光背が光り輝いてとても荘厳な風景が広がります。
9月17日の様子。


観音様の9月の縁日です。まだまだ暑い日が続きますね!
お彼岸か近づいてきました。
春分と秋分の日は開山堂にまっすぐ朝日が入ります。
御開山様の光背が光り輝いてとても荘厳な風景が広がります。
9月17日の様子。


お誓いの言葉、ふたつはい!わたしたちはだれにも親切にします!
9月半ばのお参りです。
ほとけさまの子ども、お稚児さんになりました!
9月13日の様子

つきぐみさん、絵本の読み聞かせに集中!教室で撮影していても横を向く子がいません。
教室に入ると
誰が入ってきたのか確認するために一瞬目がこちらを向くのですが
すぐに絵本に戻り、その後絵本から離れることがありませんでした。
写真を撮った後、音を立てないようにそーっと教室を後にしました。
9月11日の様子




二人組でお腹にボールをはさんで競争だ!ぼくたちわたしたちが勝ちますように!
りすぐみさん、2グループに分かれて競争です。
ヨーイどん!!
「わっせわっせ、もっとくっつかないとボールが落ちちゃう!」
「まけるな がんばれー!」
自分たちのチーム勝てるように頑張ったり、応援したり一生懸命。
「結果発表です。優勝は・・・」
といって先生が言葉を伸ばすと、
「ぼくたちわたしたちが勝ちますように!」
といいながら、みんなが手を組んで固唾を呑んでいました。
「こちらチームの勝ちー!」
と宣言すると、勝ったチームは大喜び!
「結果は分っているはずなんですけど、
手を組んでいる様子がとってもかわいかったですよ。」
と先生。
9月10日の様子






うさぎぐみは輪になってフルーツバスケットを楽しんでいました。
その他いろいろなクラスの活動の様子です。