![](https://shinpuku.ed.jp/wp/wp-content/uploads/img_1858-450x600.jpg)
![](https://shinpuku.ed.jp/wp/wp-content/uploads/img_1874-450x600.jpg)
![](https://shinpuku.ed.jp/wp/wp-content/uploads/img_1837-450x600.jpg)
![](https://shinpuku.ed.jp/wp/wp-content/uploads/img_1863-450x600.jpg)
ピーマンを収穫したことを知った栄養士さんがピザづくりを準備してくれました。
餃子の皮にソースを塗って、ピーマンをはじめチーズなど
様々な具材を思い思いにちりばめます。
量より質とばかりにもりもりの子は、取りすぎてしまって、
出来上がった後にほかの子供たちに分ける場面もありました。
特にピーマンをたくさん取りすぎてしまったのは非難の的。
みんなも食べたい気持ちがあることを経験から学んでいました。
ピーマンが苦手な子もいましたが、小さなところを選んで、
顔のように飾ってご満悦。出来上がったピザは残さず完食していました!
6月27日の様子。