


年中になってはじめての園外保育でぱんだ公園へ行きました。新緑がきれいです。
4月30日の様子
年中になってはじめての園外保育でぱんだ公園へ行きました。新緑がきれいです。
4月30日の様子
おままごとの様子です。日頃から遊んでいるのでしょうか、盛り付けが素敵ですね!
ビニールの袋に色とりどりの材料を入れています。
さて何ができるのでしょうか?
青のパスでのお絵描きは、洗濯機で洗いものをしているところです。
ぐるぐる・・・・目が回りそう・・(^^♪
5月1日の様子
令和7年度のちびっこ教室の体験日が決まりました!
遊びの欲求が高まってくる2歳児さん。
幼稚園の広い園庭や遊戯室で遊ばせませんか?
週一回のちびっこ教室を6月~11月まで開きます。
体験日を設けましたので興味のある方は足をお運び下さい!
令和7年度の体験は令和7年5月23日(金)
詳細はこちら
みほとけさまに和太鼓や、ダンス・鼓笛隊の奉納演奏し、バザーを楽しみました。
式典に引き続いて奉納です。
最初は和太鼓クラブのお兄さんお姉さんの演奏
続いて年少さん・年中さんのダンス
最後に年長さんの鼓笛隊です。
人が多くてびっくりしている子もいましたが
それぞれに精一杯頑張ってくれました。
みほとけ様も笑顔で見てくださっていると思います。
その後はバザーで楽しみました。
くじ引きやヨーヨー釣り、綿菓子やポップコーン、
風船やスタンプラリー、制作コーナー等々
保護者の皆さん、福川中学校の生徒さん、和太鼓クラブの小学生達が
ボランティアで手伝ってくれました。ありがとうございました。
4月29日の様子