


年長さんの芋ほりを見学しに行きました。お芋ってこんなに大きいんだね!
絵本で知ってはいたものの、本物を見るのが初めての子もいました。
土から顔をのぞかせている芋を見て「こんなに大きいの!?」と驚いていました。
まさに百聞は一見に如かずですね。
10月29日の様子
年長さんの芋ほりを見学しに行きました。お芋ってこんなに大きいんだね!
絵本で知ってはいたものの、本物を見るのが初めての子もいました。
土から顔をのぞかせている芋を見て「こんなに大きいの!?」と驚いていました。
まさに百聞は一見に如かずですね。
10月29日の様子
一学期から育ててきたお芋ができました!今日はいよいよ収穫です!
お水を何度もあげたり、生長を観察してきたお芋が大きくなりました。
今日はいよいよ収穫です。
軍手をはめて、よいしょよいしょと掘り進め
「こんな大きいのがとれたよ!」と見せてくれました。
焼き芋やろうか!と声をかけると、
「やった!」という声のほか、
「スイートポテトがいい!」という意見も出てきました!
こんどは食欲の秋ですね!
帰り道に小学校でドングリを拾いました。こちらもたくさんとれました!
10月29日の様子
運動会のことを思い出して絵をかきました。色も付けてカラフルに仕上がりそうです。
10月28日の様子
年中さんは徳山駅へ出かけました。駅員さんとクイズをしたり、記念撮影をしたり。
児玉公園へは雨でいけませんでしたが、
駅へはしっかりと行きました。
電車に乗って徳山駅へ。
たくさんの駅員さんに駅や新幹線の秘密について教えてもらいました!
10月22日の様子
明日は父母の会のバザーが10時から。手作り品沢山、ふるってご参加ください。
10月29日(火)の10時よりバザーか始まります。
父母の会の事業部の皆さんが朝から総出で準備をされました。
順不同ですが、どんなものがあるかご紹介します。
来園される方は、幼稚園前・お寺の駐車場をご利用ください。
10月28日