







給食でハロウィンめにゅーがでました。お弁当風のおばけにカボチャのコロッケ!
園では12月初旬のお店屋さんに向けての活動が始まっているので
ハロウィンを題材にしての活動は大きく行っていませんが
栄養士さんがこの日を楽しめるようにと給食を工夫してくれました!
みるだけで楽しい給食に子ども達は大喜び!
日頃食事量が少ない子どもも、おいしそうに頬張っていました。
10月31日の様子
給食でハロウィンめにゅーがでました。お弁当風のおばけにカボチャのコロッケ!
園では12月初旬のお店屋さんに向けての活動が始まっているので
ハロウィンを題材にしての活動は大きく行っていませんが
栄養士さんがこの日を楽しめるようにと給食を工夫してくれました!
みるだけで楽しい給食に子ども達は大喜び!
日頃食事量が少ない子どもも、おいしそうに頬張っていました。
10月31日の様子
永源山公園の「ちゅーりっぷ満開大作戦」に年中さんが参加しました!
バスに乗って永源山公園へ!
山頂に準備されたプランターにちゅーりっぷの球根を植えました。
しっかりと説明を聞いて、決まった場所に言われたとおりの深さに
植えることができました!
来年の春が待ち遠しいですね!
終了後に、風車にあるオルガンの体験をしたり、
ゆめひろばの滑り台なので遊んだ楽しい一日でした!
10月31日の様子
年長さんにつづいて、ひよこぐみさんが芋掘りに行きました!
畑の畝にとりついて、軍手をした手で一生懸命に土を掘ります。
時折芋を触って抜こうとしますがなかなか思うように生きません。
何度も、土を掘ったり芋を動かしてようやく抜けた芋を持って
「とれた!」と大喜び。
土の中にお芋が出来ていることを身をもって実感した体験でした。
10月30日の様子
いろいろな味が楽しめるようにと、さまざまなメニューが登場しています。
ひよこぐみさんで椎茸栽培が始まりました。霧吹きで水をやるとすぐに育ってきます。
沢山出来るといいですね(^^)
10月30日の様子