避難訓練は「地震と津波」を想定し、避難所(福小)までの移動も行いました。

避難訓練は「地震と津波」を想定し、避難所(福小)までの移動も行いました。

今日は年長さん不在の中での避難訓練です。

全国一斉地震訓練に合わせての訓練でもあり、

先生が少ない状態での訓練も兼ねています。

万全でない状態に災害が起こることがあります。

先生達にはいろいろな工夫をして貰うことになりますが、

訓練ででてくる課題への対策を講じたり

いろいろなシチュエーションを体験することで

安全についての意識や備えを向上させていきたいと思っています。

11月5日の様子

福川小学校と福川南小学校へ行きました。学校探検に秋の自然を使った製作など

福川小学校と福川南小学校へ行きました。学校探検に秋の自然を使った製作など

小学校との交流会を行っています。

今日は福川小学校と福川南小学校に二手に分かれて行きました。

福川小学校は学校探検!

なかでもランドセルを背負って教室に入る体験は新鮮だったようです。

南小学校は秋の自然を使った製作物を一緒に作りました。

ケーキを作ったり、ゲームをしたりと楽しい時間でした。

園に戻ると「早く小学生になりたいね!」という会話が聞こえてきました。

あと半年で小学生ですね!

11月後半には富田西小学校と交流予定です。

11月5日の様子

運動会でのダンスを衣装を着けて踊りました。10月も終わり運動会ごっこも終了です。

運動会でのダンスを衣装を着けて踊りました。10月も終わり運動会ごっこも終了です。

運動会の後も思い出しながら何度もダンスをしてきました。

10月も終わるので衣装を持ち帰ることになりました。

今日で運動会ごっこも一区切りです。

10月31日の様子