



歳神さまを天にお返しする行事です。
しめ飾りは勢いよく燃え、竹のはぜる音に子供たちから歓声があがっていました。
ぜんざいはこしあんで作りました。苦手という子もいましたが、おおむね好評でした。洋風の味付けが好きな子も多いようですが、和風の味の良さも分かるようになってくれるといいですね。
歳神さまを天にお返しする行事です。
しめ飾りは勢いよく燃え、竹のはぜる音に子供たちから歓声があがっていました。
ぜんざいはこしあんで作りました。苦手という子もいましたが、おおむね好評でした。洋風の味付けが好きな子も多いようですが、和風の味の良さも分かるようになってくれるといいですね。
足りないようです。ご協力ください。
ひよこぐみと保育部のさくらんぼぐみさんが海で楽しみました!
翌日の予定でしたが、雨を見越して一日繰り上げました。
爽やかな風、強すぎない日差し!最高の天気でした。
子供達は貝を集めたり、砂に穴を掘ってカニと遊んだり
夏の自然を全身で感じていました。
25日の様子
花びらを使って何をしているのかな?
園庭に満開の花びらをとっておままごとです。
ちょっとした自然との関わりが心を育みます。
4月19日
辰尾公園は忠魂碑と呼ばれています。
幼稚園の裏手にある小高い山です。
保育部ちゅうりっぷの子供達と一緒にお花見に行きました。
6日の様子