絵画教室がありました。アトリエの田辺先生が毎週たのしく教えてくれます。

絵画教室がありました。アトリエの田辺先生が毎週たのしく教えてくれます。

私事ですが私の娘も在園中に田辺先生にお世話になりました。

楽しかったようで、小学校にいっても続けたいと

中学に進学するまで通っていました。

絵を描く楽しさを覚えたことで、「絵を描くなら〇〇ちゃん」と

学校でも人気だったようです。

私自身は絵心が育たず、「損をしたな~」と思っていたので

田辺先生に、人生の楽しみを教えてもらえたことをうれしく思っています。

園内で行う週一回の習い事ですが、芸術を楽しむ心がきっと育つことでしょう。

6月12日の様子

雨降りシーズンのお花「あじさい」をみんなで作ろう!

雨降りシーズンのお花「あじさい」をみんなで作ろう!

共同で制作をしようということになりました。

「あじさい」を作りたいとの意見がみんなに採用されました。

手形で葉っぱを作り、スタンプでお花を作ります。

あじさいにはカタツムリもいるよね!と

教室で飼育しているカタツムリを指さしてにこにこ。

お花だけでなく生き物も沢山すんでいる生き生きした作品ができあがりました。

6月3日の様子

うさぎぐみさんではお寿司のコーナーが盛り上がっています。

うさぎぐみさんではお寿司のコーナーが盛り上がっています。

以前はいくら作りを楽しんでいましたが、

サーモンやエビ・玉子なども増えていました。

作りたい物は子ども達のアイデアですが、

感触が楽しめるように素材はをいろいろ工夫しています、と先生。

6月2日の様子