ダンゴムシ見つけたよ!「あれ?」小さいのがいる!!ダンゴムシの赤ちゃんだ!

ダンゴムシ見つけたよ!「あれ?」小さいのがいる!!ダンゴムシの赤ちゃんだ!

園庭でダンゴムシをみつけると、お腹に赤ちゃんを発見!

目を丸くして小さなダンゴムシを見る子ども達!

教室で飼育しながら観察をしようということになりました。

飼育中のカブトムシがサナギになりました。

先生が見やすいように、筒に入れてくれました。

入れ替わり立ち替わり眺める子ども達。脱皮するのが待ち遠しいですね。

6月11日の様子

親子ふれあいデーでした。親子で制作や遊びの時間を楽しみました。

親子ふれあいデーでした。親子で制作や遊びの時間を楽しみました。

母の日と父の日の間に行っています。

子ども達のホームグランド幼稚園で、家族で一緒に楽しい時間を過ごします。

子どもの集中できる時間を考慮して少し短めに設定してありますが

各ご家庭、時間内に仕上がるように準備をしてくださっていることに頭が下がります。

一緒に制作する楽しさや、完成した満足感をあじわい、

またそのことをお友達や先生と一緒に喜んだり認め合ったりしました。

スキップしながら帰る子も多かったようです。(^^)

6月7日の様子

絵画教室がありました。アトリエの田辺先生が毎週たのしく教えてくれます。

絵画教室がありました。アトリエの田辺先生が毎週たのしく教えてくれます。

私事ですが私の娘も在園中に田辺先生にお世話になりました。

楽しかったようで、小学校にいっても続けたいと

中学に進学するまで通っていました。

絵を描く楽しさを覚えたことで、「絵を描くなら〇〇ちゃん」と

学校でも人気だったようです。

私自身は絵心が育たず、「損をしたな~」と思っていたので

田辺先生に、人生の楽しみを教えてもらえたことをうれしく思っています。

園内で行う週一回の習い事ですが、芸術を楽しむ心がきっと育つことでしょう。

6月12日の様子