地元の「ふかみ酒店」さんへジュースを買いに行きました。風船のおまけつき!

地元の「ふかみ酒店」さんへジュースを買いに行きました。風船のおまけつき!

年長さんが園外保育に出かけました。

スタンプラリーならぬシールラリー。

見つけたもののシールを貼って遊びます。

ふかみ酒店さんジュースをいただきました。風船が準備されていて子供たちも大喜び!

地域の皆さんにかわいがってもらい感謝です。

電車を見たり、小学校の校庭で遊ばせてもらったりと、福川をの散策を楽しみました!

10月24日の様子

運動会の玉入れを教室でも行いました。シールを取って貼る、赤白どちらが優勝!?

運動会の玉入れを教室でも行いました。シールを取って貼る、赤白どちらが優勝!?

シールは大人にとっては簡単でも、子ども達にとっては大仕事!

集中して何度も行っていくことで、指先の器用さが育ちます。

「楽しみながら、何度でも繰り返せるように」アイデアを練った

先生の工夫が伺えます。

10月24日の様子

園外保育で地域散策に出かけました。地域のふかみ酒店さんを訪れました!

園外保育で地域散策に出かけました。地域のふかみ酒店さんを訪れました!

福川地区散策の一環です。

スーパーで買い物をすることが多い子ども達、

地域のお店で買う経験をして欲しいと、地区散策を行っています。

ふかみ酒店で準備して貰ったジュース選んでご満悦!

沢山の風船もあり、あの色がいい!この色が欲しいと!子ども達。

るんるん気分でお店を後にしました。

子ども達が喜ぶようにと、心を尽くして下さる優しさ伝わってきます。

ふかみ酒店のみなさんありがとうございました!

新周南新聞にも記事で取り上げられました!

10月24日の様子