
8月10日は四万八千日です。観音様の特別な日で、この日のお参りは御利益があります。
お盆の準備を始める日でもある8月10日、
観音様のお日にちです。基本的には毎月17日なのですが
8月だけ10日に行われることになっています。
この日お参りすると、4万8千日お参りしたのと同じ御利益があると言われています。
一般的には4万6千日と言われることが多いのですが、
真福寺は2千日多く、4万8千日と言い伝えられています。
8月10日の様子
8月10日は四万八千日です。観音様の特別な日で、この日のお参りは御利益があります。
お盆の準備を始める日でもある8月10日、
観音様のお日にちです。基本的には毎月17日なのですが
8月だけ10日に行われることになっています。
この日お参りすると、4万8千日お参りしたのと同じ御利益があると言われています。
一般的には4万6千日と言われることが多いのですが、
真福寺は2千日多く、4万8千日と言い伝えられています。
8月10日の様子
園庭で水遊びをしたり、カブトムシに霧吹きで水をあげたりしています。
7月16日の様子
地元のケーブルテレビCCSさんが撮影にやってきました。8月~9月に放送予定!
「将来の夢!」がテーマです。
子ども達が今どんな大人になりたいと思っているか楽しみですね。
7月15日の様子
園庭で取れたピーマンを使ってピザを作りました!
7月15日の様子
スタンプでぺったんぺったん。季節には少し遅いですが、あじさいを作っています。
7月14日の様子