



走るときには足を引いて準備をするんだって!僕たちかっこいい?
体操教室でかけっこで速く走る方法を教えて貰いました!
先生僕たち、私たち頑張るよ!!とやる気満々です。
9月18日あたりの様子
走るときには足を引いて準備をするんだって!僕たちかっこいい?
体操教室でかけっこで速く走る方法を教えて貰いました!
先生僕たち、私たち頑張るよ!!とやる気満々です。
9月18日あたりの様子
運動会に向けてダンスをしました。
準備してもらったかわいい旗をふりふり。
みんなで一緒にダンスをするのは楽しいね!
下は年少さんのコーナー遊びの様子です。
お祭りの屋台遊びがしたいと、
焼きそばやさんと綿菓子やさんが開店していました。
9月26日の様子
昇給審査が近づいてきました。今回初段を受験する女の子真剣そのものです。
合気道は試合がありません。
半年に一度の昇給審査で師範に実力を見てもらいます。
今回初段を受ける中三の女の子、
4分間のかかり稽古を練習中。初段から5段の先生が相手です。
汗を流しながらくるくる回って素晴らしい技をかけ続けていました。
審査まであと2週間!がんばれ!
9月15日の様子。
福川小学校の5年生がおもちゃをつくって持ってきてくれました!
折り紙やパズルなどなど。
年長さんが代表で受け取りました。
お部屋で遊ばせてもらいます!ありがとう!
9月20日の様子
祖父母参観日です。おじいちゃんやおばあちゃんが幼稚園に来てくれたよ!
一緒にいろいろなものを作って遊びました。
心を込めて作ったプレゼントや歌をうたい、喜んでもらいました。
敬老の日おめでとう!大好きだよ!
9月14日の様子